結婚指輪購入口コミ「輝きのある形で、上から見るとハート形になる」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻 20万 夫13万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
購入前から「このブランドがいい!」といったものはありませんでしたが、あまり周囲の人がつけていないブランドがいいねと話し合っていました。
そこで、以前夫から送ってもらったことのある思い出のあるブランドで、そこまでメジャーでないものにしました。
予算は二人で30万程度。
少し上回りましたが、納得のこだわりとアフターフォローでこの指輪に決定しました。
デザインも人とかぶらないものを選びました。
シンプルすぎず、輝きのある形で、上から見るとハート形になるという小さなこだわりも気に入りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は「人とかぶらなかった」点です。
購入前から気にしていた点だったのですが、購入後2年以上経ちますが未だに同じブランドの夫婦に出会ったことがありません。
悪かった点は、「こまめなお手入れが必要」な点です。
2連がクロスしたようなモチーフなのですが、クロス間に汚れがたまりやすいので、こまめに歯間ブラシで手入れしています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同ブランドでは、色違いを迷いました。
結果的にプラチナ色にしたのですが、ゴールドや、ブランド独自のホワイトゴールドカラーも素敵で、何度も試着しました。
他ブランドでは、ダイヤモンドにこだわりのあるブランド等でいくつか候補がありました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪を買ってウキウキするのは最初だけと思っていましたが、こまめに店舗でのクリーニングといったメンテナンスをお願いすることで、いつもキラキラの状態を保つことができ、今でも着けていてとても気持ちが上がります。
ただ家事の最中や入浴中にうっかり落としてしまいそうになる事があります。
購入時にゆとりを持ったサイズにしたのですが、水仕事が増えることなどを鑑みて、サイズをぴったりにしておけばよかったなあと感じることはあります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪はいつも一緒にいるものです。
私たちのように、諸々の条件から探して探して探しぬいて決めるのもいいと思いますが、「一目惚れ」のような運命を感じて購入するのも素敵だと思います。
ただ、どちらにせよ大事にしてほしいのは、買った後も大切に手をかけてあげることです。
あなたが仕事を頑張りすぎて疲れている時は、きっと指輪も疲れていると思います。
そんな時は、仕事帰りにお店に寄って、クリーニングしてあげてみてください。
ピカピカの輝きに、ご自身の心もリフレッシュできると思いますよ。