結婚指輪購入口コミ「少しおしゃれな雰囲気」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
各15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まず、妻に渡した婚約指輪と同じブランドに合わせました。
同じブランドであれば、ケアも婚約指輪と合わせてしやすでしょうし、重ね付けしたいという妻の要望的にも商品の雰囲気が合うと思ったためです。
(また、婚約指輪を探した際、大量のブランドを見て回って非常に疲れた思いがありますので。)
とりあえず試着に伺って、いくつか試着させていただいたものの中から妻と私の指に似合ってお互い気に入ったものを選びました。
シンプルでよいです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
妻曰く、百貨店には大体入っている有名ブランドですのでクリーニングなどアフターケアはしやすいようです。
悪かった点はとくにありません。
有名ブランドなのでかぶりやすい等の意見もネットで拝見しましたが、今のところ同じものをつけている方は見たことがありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
一応同百貨店に入っているほかのショップは見ましたが、婚約指輪と同じブランドが良いと思っていたので他の候補はあまり見ませんでした。
少し見た中では、個人的には俄というブランドが少々気にはなりました。
デザインが個性的でよかったです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
あまりアクセサリーをつけるタイプではありませんので最初はかなり違和感がありましたが、2年も付けているとかなり慣れてきました。
基本的につけっぱなしですので傷が少々入ってきましたが。
遠めに見る分にはくすんでおらず輝きもきれな状態のままです。
ミル打ち、というシンンプルながら少しデザインのあるものにしましたので、少しおしゃれな雰囲気で大変気に入っています。
飽きのこないデザインにしてよかったと感じております。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
奥様の意見が一番かと思います(笑)奥様が何を重視しているか(デザイン、ブランド、金額)で数点店舗絞ってお店に行くといいかと思います。
まずはとにかく試着してみることでしっくりくるものが必ずあると思います!意外と似合う似合わないがはっきり出ます。
ショップもいろいろ値段もピンキリ、デザインも幅広くありますので、非常に疲れます・・・。
が記念のお買い物ですので真面目に選ぶと後悔ないかと思います。
あと夫婦仲良くいきましょう(笑)