ショーメの体験談「妻が子供のころからchaumetの結婚指輪に憧れがあった」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 25万 妻 23万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もちろん私がデザインを気に入ったことはありますが、一番は妻の意向です。
最初は、私が勝手に見つけてきた全然違うブランドにしようとしていましたが、普段はなにも言わない妻がおもむろに子供のころからchaumetの指輪にあこがれがあって指輪を買うなら見るだけでもいいからみたいと切り出されました。
私もせっかくの買い物なのでそこまで言うなら見るだけじゃなくて、買いに行こうといって逆に店舗まで手を引いていきました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点としては有名なブランドであるがいまのところ職場でかぶったことがない。
それでいてわかる人にはすぐにchaumetだよね?と言われて話が盛り上がる。
肌身離さずつけているが輝きが落ちる気配がないこと。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
基本的に妻のなかで決定していたので候補としてほかのブランドはありませんでした。
しかし、念のため?ということで妻に連れられてハリー・ウィンストン、4°cをそれぞれ店舗までいって話を聞きに行きました。
chaumet内ではやはりトルサードに憧れがあったらしく、逆にあまり迷っていませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
主張をしすぎずそれでいてしっかりと存在感があります。
これを買った時の長年の念願がかなった時の妻の笑顔はいまでも忘れられず、家に忘れても落ち着かなくてすぐにとりに帰るほどです。
妻も婚約指輪もchaumetのものですが、そちらは豪華すぎるせいかあまりつけてくれませんが結婚指輪の方はダイヤがないせいか毎日つけてくれます。
毎日つけていても輝きをたもっていてくれるのは流石ナポレオンが愛したといわれるだけはあると勝手に感心しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
持ち家ほどではないにしても安くない買い物であり、買いなおすこともないものです。
結婚願望のある大半の女性は一度くらい何を買うか妄想しているはずなので下手に男側は意見をもたずに財布の許す限り奥さんの言う通りにした方がいいと思います。
まだ、結婚二年目ですがたまに喧嘩をしますがお互い指輪をおいて出かけて行ったことはなく、これを買った時の妻の笑顔を思い出すとなんかいろいろなことを許せる気がしてくるので好きなものを買ってもらいましょう。