結婚指輪購入口コミ「光に当たると綺麗でテンションが上がります」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚14年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)
妻15万 夫22万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
プラチナをを台にすると高額になるので18金のホワイトゴールドに押さえました。
ツルッとしたいかにも結婚指輪というデザインが私も夫も嫌いだったので、凸凹した台に変更しました。
普段使用してもおかしくないデザインまた、飽きのこないデザインにしたかったので、色のある宝石を4つ、旦那は2つ、入れました。
高い宝石を私はルビーと旦那はサファイア1つ一つ入れて、残りは色合いと比較的安い石を選びました。
私はよく色んな場所に手や足をぶつけるので、台からあまり宝石がはみ出ないように宝石を埋め込んでもらいました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
指の違和感が少なく、宝石がニットに引っ掛かりません。
なので季節を選ばずに身に付けられます。
ちょっとした買い物や友人の結婚式に着けても違和感なく身に付けられます。場所を選びません。
天然石なので光に当たるととても綺麗でテンションが上がります。
また、夫婦で身につけていても宝石が違うので違う指輪のようで、おもしろいです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
安い買い物では無いので、生活費用に購入代金をまわした方が良いのではないかと、少し悩みました。
でも、指輪の台や宝石の代金など事細かい費用を相談出来たので良かったと思います。
指輪にたいしての悩みは一生着けて飽きないものが出来たら良いなと思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
どこで購入したのか聞かれたり、作った店舗を紹介してほしいと頼まれました。
また、友人が所有していた指輪のリフォームにその店舗が使われたりしました。
結婚して10年ぐらい経過したときに私の指輪を見た義母が、いい指輪を持っているから、私に譲ってほしいと頼まれました。
結婚指輪だと認識されずにどこにでも着けて行けるので良いなと言われました。結婚指輪らしくないとも言われました。
おもしろい個性的な指輪だけど、ごてごてしてなくて良いと言われました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
一生に一度購入するものと考えれば、時間をかけて選択しても面倒だとは感じません。
私はその結婚指輪を身につけて見るだけで、試行錯誤した思い出がよみがえり幸せな気分になります。
出掛けるのが楽しくなります。
初対面の方と出会うときの会話のきっかけにもなります。
初めての結婚相手との共同作業だと思えば、楽しいです。相手の協力の仕方や考え方や好みもわかります。
指輪は物ですが、それ以上の価値があると思います。幸せな思い出をいつでも身に付けさえすれば思い出せるアクセサリーだと思えば良いのではないかと思います。”