結婚指輪購入口コミ「俄。日本ならではの名前に惹かれた」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻 125400円 夫 122100円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
どのブランドの指輪にしようか考えていましたが、シンプルなものがいいと思っており、デザインをもとにブランドを考えていました。
また、予算面では10万円前後と考えていました。
そして、それらの条件から指輪のブランドは俄にしました。
指輪の名前が一つ一つ日本ならではの名前になっており、惹かれた一つでもありました。
派手すぎないデザインの中にダイヤモンドがあしらわれて、細さもちょうど良かったので選びました。
また、長く使えるためにプラチナがよかったのですが、プラチナにしても10万円少し超えたくらいだったので、自分にはピッタリだと思いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
現在、日常生活で使用してますが、どの服にも似合うデザインなので気に入ってます。
また、医療の現場で働いており、手洗いを頻繁に行なっていますが、傷も目立たずに長く使えています。
メンテナンスも無料で1度できるということなので、まだ使用していませんが安心できるよかった点です。
悪かった点はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ダイヤモンドシライシ、アイプリモ、ティファニーなどさまざまなところに見学に行きました。
値段やデザインが合わずに見学のみになりましたが、いろいろなところに見学行ったことで俄でデザイン、値段で決められたと思います。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
よかった点にも記載しましたが、手洗いが頻繁である現場で働いていますが、傷も目立たずに長く使用できています。
普段の服装でも合わないことはなく、シンプルでとても使いやすいです。
細めの指輪のため、指も細く見える感じもあると思います。
主人も毎日仕事中つけていますが、あまり傷も付かずに使っています。
シンプルでも少しデザインもあるためおしゃれに見えます。
普段使いしやすく、オフィシャルな場でもでデザインもあるため綺麗に見えます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とにかく色々なブランドの指輪を見たほうがいいと思います。
そして、つけてみると自分の指に合う合わないが結構ハッキリと見えてくるので、試着も必要です。
高い買い物にもなるので、夫婦揃って楽しんで選ぶと一生の思い出になって素敵な買い物になると思います。
俄は指輪一つ一つに意味があり、それも見ながら考えるととても楽しく選ぶことができたので、そのようなポイントももって選ぶことができると楽しいかなと思います。
素敵な指輪に出会えることを願っています。