結婚指輪購入口コミ「もともとお互いにブランド物には興味がなかった」
1.性別
男性
2.購入時の年齢
30代
3.現在、結婚何年目ですか?
11
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
8万円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
妻がカラーを決め、私が形を選びました。
ゴールドにシンプルで普段身に着けていてもデザイン的にうるさくなりすぎない点が気に入りました。
学生結婚で金銭的な余裕がなかったためデザインやブランドにこだわることはできませんでしたが、もともとお互いにブランド物には興味がなかったことと、日常生活を考えたときにシンプルがいいよね。
となりこの指輪にきめました。
本当ならもう少し予算も避けたのですが予算より自分たちのニーズに合わせたものを選べたので満足しています。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった事は前述したように、シンプルで飽きのこないデザインですので長く愛用できていることです。
悪かったというほどではないのですが、内側に掘ってもらったイニシャルをもう少し大きめに入れてもらえばよかったかなと思っています。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
形はともかくとして、シルバーにするかゴールドにするかでかなり悩みました。
単に色の好き嫌いの問題なのですが私も妻もどちらも同じくらい好きな色だったのでシルバーをあきらめるのは中々難しい決断だったと思います。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
購入から10年経ちますが未だ問題なく愛用できています。
ただ私の職業柄重量物を持ち上げたりすることが多いので外すのを忘れて作業してしまい、少し楕円形に変形しています。
その他にも細かな傷ができたり色がくすんできたり・・・そんな指輪のメンテナンスメンテナンスも楽しみの一つです。
使い続けていくうちに少しづつ少しづつ形を変えていっています。
それも指輪の歴史なので引き続き愛用していきます。
妻と指輪と生涯添い遂げられたら良いですね。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
購入するにあたってどうしても自分たちが捻出できるだけの予算に見合った指輪を探されると思います。
それも大切とは思いますが普段身に着けていく中でどういったデザインが良いのか?どんな色の指輪が欲しいのか?絶対に叶えたい希望はあるか?などなど購入前に配偶者の方とよく話し合い、意見のすり合わせをするのが良いのではないかなと思います。
それから予算を見直せば二人にとってより良い条件で指輪を探せると思います。
長年愛用するものですからお二人の納得のいくものが選べたら良いですね。