結婚指輪購入口コミ「つけ心地の良さにこだわりのあるcaferingのローヴ.ドゥ.マリエ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 約9万円、妻 約9万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
つけ心地の良さにこだわりのある、caferingのローヴ.ドゥ.マリエという結婚指輪を購入しました。
予算は特に考えず、シンプルでつけ心地の良いものを探していました。
私は夫と全く同じデザインの指輪をつけたかったので、ペアのデザインがあるものでしたが、男性用のデザインで、サイズの小さいものを購入しました。
ダイヤのついているものも可愛く、良かったのですが、同じものをつけているというお揃い感が高く、満足しています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
男性もののデザインにしたのでダイヤがついていないシンプルなデザインです。
汚れてもすぐとれるし、凹凸が無いので汚れにくく洗いやすいです。
しかし、ダイヤつきの指輪をつけている人を見ると、ダイヤつきもかわいかったなと思ってしまうこともあります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪を買ったロイヤルアッシャーの結婚指輪のデザインが好きで、そちらもよかったのですが、サイズ直しの出来ないものだったので断念しました。
同じくサイズ直しが出来なくて断念しましたが、パイロットブライダルの指輪はつけ心地がどのブランドよりも良かったです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
プラチナのシンプルなデザインなので飽きがこず、どんな服装にも合うのでよかったと思います。
シンプルなデザインですが、マット部分と鏡面部分があるデザインを購入しました。
購入したては良いのですが、毎日つけていると、マット部分はだんだん鏡面に、鏡面部分には小キズが入るので、徐々に仕上げの差は無くなってきます。
私は頻繁にはメンテナンスに出していませんが、それぞれの仕上げを保ちたい方は定期的にメンテナンスに出した方が良いかもしれません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私は各ブランドの店舗をまわるのではなく、多数のブランドを取り揃えているセレクトショップで購入しました。
購入したいブランドが確実に決まっている方は良いのですが、決まっていない方にはセレクトショップがおすすめです。
他ブランドを隣に並べてデザインやダイヤの輝き、仕上げの違いを比べられたり、つけ心地をすぐに比べられるのでとても良かったです。
知らなかったブランドとの出会いもあるので、楽しみながら指輪を選ぶことができます。